今川館

都内勤務の地味OLです

2009-01-01から1年間の記事一覧

Unicodeの「横棒」文字

[日本語の横棒記号に絶望した] http://taichino.com/programming/1384[従来の文字コードとUnicodeの対応に関する諸問題] http://euc.jp/i18n/ucsnote.ja.html ↑Unicodeでは横棒文字がたくさん定義されている。 しかし、人が画面に入力する横棒なんて、見た目…

続:文字列リテラルは連続させられる

http://d.hatena.ne.jp/imagawa_yakata/20091120/1258698626↑これの続き。文字列リテラルを連続させて一つの文字列リテラルを作る場合、すべてリテラルで記述しなければならない。 変数を混ぜると構文エラーになる。 s = ( r'^[' r'abcXYZ' r']+$' ) print s…

MySQLdb カーソルをN件ずつフェッチする

↓ここを参考。 Django(正確にはMySQLdb)をつかってMySQLの巨大な結果を返すselect文を処理する http://d.hatena.ne.jp/shohu33/20091122↓こちらも。 http://www.ueblog.org/blog/entry/pythonmysqldb/ MySQLdbで大量のレコードをSELECTする場合、 cursor.exe…

MySQLdb SQL文のエスケープ

MySQLdbでcursor.executeをしたときに%sの可変部分をどう処理しているのか調べた。 どうも、connection.literalというメソッドがあるようだ。 [MySQL-python-1.2.3c1/MySQLdb/cursors.py] def execute(self, query, args=None): ''' 中略 ''' if args is not…

文字列リテラルは連続させられる

これは知らなかった。 文字列リテラルは連続させると一つにつながる。 例えば、 >>> print ('foo' ... 'bar' ... 'baz') foobarbaz↑このようになる。 (括弧はリテラル3個をひとまとめの評価にする為で、カンマで区切ってタプルにしてはいけない)三連クォー…